2023年度/2024年度

【新卒・中途】
システムエンジニア・プログラマーを募集します。

主に、Web及びスマホアプリのコーディングをご担当いただきます。

募集人員は若干名です。
求人情報の詳細はこちらでご確認ください。

※フロントエンジニア(HTMLコーディング+デザイン)募集は休止中です。  

message

Webサイトやアプリの作成は『難しそう』ですよね?

Webサイトはピンキリですが、弊社で手掛けるサイトの多くは『やや難しい』ものになります。
アプリ開発は更に何倍も難しいものになります。

でも、だからこそ『やりがい』があります!

学歴は不問ですが、Webサイトやアプリの開発にすごく興味をお持ちの方のご応募をお待ちしております。
情報系ではない全くの異分野から入社した社員もいます。 『好きこそものの上手なれ』と言われるように、楽しく興味を持って取り組むことで、必要な知識・技術なしっかりと身に付きます。
なお、主な開発言語はJava,Objective-C,Swift,html/css/javascript,phpです。

高知県公式の観光Webサイトや牧野植物園、足摺海洋館SATOUMIといった高知県内有名施設のWebサイトを手掛けたことにより、Webサイト構築(リニューアル)のご相談をいただくことが増えてきました。
また昨今では求められるデザインや機能も多様化しており、一つの案件にかかる手間も増えています。
制作体制をさらに強化し、社員全員で助け合いながら、これまで以上に良いものを作っていきたいと考えています。
『使う側』から『創る側』へ。
小さな会社ながらも様々なWebサイトやアプリの制作に携われる楽しさや、完成したものを多くの人々にお使いいただける喜びを感じながら、一緒に仕事しませんか?

フォアフロントテクノロジーは
『こんな会社』

(無名の会社なのに)豊富な開発実績!

特にアプリは100本以上で、県下でもダントツ。
Webも、大規模サイトまで分野を問わず幅広く開発しています。
『社員数は何十人?』と、よく聞かれます。。

(田舎の会社なのに)難しい開発でもやってしまえる!

独自CMS構築から外部システムとの連携、何台ものサーバ構成でのシステムまで、アプリもネイティブでゴリゴリに書いてしまいます。
基本的に(外注せず)内製なので、必然的に身に着ける技術力が高くなります。

(小さな会社なのに)実は直接契約が多い!

大企業や自治体の案件でもドンドン請け負います。
技術力・実績のおかげで、構成や費用のご相談をいただくことも多いんです。
もちろん広告代理店やコンサル会社の下請けのケースも多々あります。

(社長に直談判できるので)小回りが効く!

案件によってはイラスト制作やドローン撮影も。
必要なものがあればササッと調達して、自分たちでやってしまいます。
もちろん専門の他社と連携することもあります。

(仕事が多いのに)残業が少ない!

社員の平均残業時間は約10時間/月。
みんな集中して仕事をしているので、事務所はとても静かです。
(もちろん打ち合わせも雑談もします。)

(制作は難しいけど)やっぱり面白い!

前に作ったものを複製するだけで終わるような仕事はなく、初めて取り組むようなものに直面することも。
そういった新しい技術の導入や創意工夫をもって臨むからこそ、出来上がったときの喜びもひとしお。

(広くはないけど)空気はいい!

飲食自由で、トイレもキレイ。
会社は、人生でも多くの時間を過ごす場所です。
「仕事場」なので「何でもアリ」ではありませんが、肩肘張らずに過ごせる環境を目指しています。
高知駅の直ぐ近くで、スーパー「エースワン」が近いことも◎

フォアフロントテクノロジーの仕事
-WEBシステム-

  • 高知県観光情報Webサイト『こうち旅ネット』

  • https://kochi-tabi.jp/

  • 高知県観光コンベンション協会が運営する、高知県公式の観光情報Webサイトです。(旧よさこいネットからリニューアル)
    観光キャンペーンを含むポータルサイトです。

  • 高知県立 足摺海洋館「SATOUMI」

  • https://kaiyoukan.jp/

  • 新しい施設と既存の施設、そして自然のフィールドをひとつととらえた、かつてない海と自然のアドベンチャーミュージアム 足摺海洋館「SATOUMI」の公式サイトです。

  • 高知県生涯学習ポータルサイト まなViva Search

  • https://manaviva-search.jp/

  • 高知県内で開催されるあらゆる生涯学習に関する講座等の情報や、学びを活かす場の情報をわかりやすく提供することを目的としたポータルサイトです。

フォアフロントテクノロジーの仕事
-スマホアプリ-

  • ひまわりアプリ

  • iOS / ANDROID

  • お天気だけでなく、沿道カメラ、河川カメラの画像等を提供する、豊田市・みよし市・長久手市の地域住民向けの情報提供アプリです。

  • Android / iPhone

  • 高知家健康パスポート

  • iOS / ANDROID

  • 日々の歩数や家庭血圧・体重の測定でヘルシーポイントが貯まり、ポイントシールとの交換やプレゼントキャンペーンへの応募ができる高知県の公式アプリです。

  • Android / iPhone

  • のいち動物公園アプリ

  • iOS / ANDROID

  • トリップアドバイザーで最高評価の動物園「のいち動物公園」のガイドアプリです。
    360°動画やクイズをお楽しみいただけます。

  • Android / iPhone

フォアフロントテクノロジーへの
就職 Q&A

地方では、限られたローカルな仕事しかない経験できない不安があります。。
当社のクライアントは、愛知、岐阜、広島と「全国区」です。地方の仕事だけでは得られない、スケールの大きな業務を経験でき、仕事を通じて、幅広い視野、知識、技術を有する一流のエンジニアに成長できます。 自分で作ったサイトやアプリが全国のユーザーに使ってもらえる、大きなやりがいが仕事の醍醐味です。
IT業界は残業が多く、繁忙期には休みも取れないようなイメージで心配です。。
担当業務のその都度の状況にもよりますが、特別な場合を除いて、柔軟な仕事の進め方が調整可能です。社員の残業は多くなく、みな定時から1時間以内にはほぼ退社できている状況です。当社は下請業務が少なく、基本的に発注クライアントとの直取引が多いため、対等的な立場で仕事をこなすことができます。平均残業時間は10時間/月程度です。
都市部からのIターン就職を希望しています。地方で暮らしたことがなく不安です。。
地方とは言っても、(高知県は山地率全国1位ですが)職場があるのは高知市内ですからそれなりに街です。東京のような通勤地獄や人込みからの解放、すぐ近くの海や山でのリフレッシュ、そしてまわりの親身で優しい人々。そうした生活環境なればこそ、心のゆとりからアイディア豊かな発想が生まれ、また、仕事に遊びにと邁進できる精神的、肉体的活力が充実します。
情報系の学科を卒業していないと難しい印象があります。。
学校で習ったものは、実務ではほんの少しだけスタートラインが前になるだけ。日々進化しているIT業界では興味こそ一番の力です。必要な知識・技術は入社後に学んでいただきます。

お問合せ

高知オフィス

  • 電話番号
  • Fax
  • メールアドレス

名古屋オフィス

  • 電話番号
トップへ戻る